当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

矯正歯科

矯正治療をするのに親知らずの抜歯って必要?

山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックです。
親知らずとは、奥歯よりも後ろに位置する歯で、一般的に20歳前後で生えてくると言われています。そんな親知らずは矯正治療をする上で抜歯が必要なのか、疑問に思われている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、矯正治療をするのに親知らずの抜歯は必要なのか、親知らずが矯正治療の邪魔になる場合も合わせて簡単に説明します。

矯正治療をするのに親知らずの抜歯って必要?

矯正治療を進めるにあたって、親知らずが邪魔になる場合は抜歯する必要があります。そもそも親知らずと歯並びの関係は、科学的には証明されていません。しかし、親知らずは歯列の一番後ろから前に突き出すように生えてくるので、奥歯を押し出すことで歯並びに影響を与える可能性があります。そのため、親知らずが矯正治療の邪魔になる場合は、親知らずを抜く必要があるのです。

親知らずが矯正治療の邪魔になる場合

①虫歯や歯周病、または親知らずの生え方により保存が難しいケース
親知らずは口内の奥の方にあり歯磨きがしにくいため、通常でも虫歯や歯周病になりやすいリスクがあります。矯正装置を着けると口内の細菌の数が増え、さらに虫歯や歯周病のリスクが高まります。そのため、親知らずが斜めに生えていたり、前の歯にぶつかったりしていることで前の歯に影響を及ぼしかねない場合は抜歯が必要です。

②奥歯の後方移動が必要なケース
矯正治療を進めるにあたって、前歯にスペース不足が起きている場合、スペース確保のために親知らずを抜歯することがあります。理由としては、前歯にスペース不足が起きている場合、歯を後方に移動させる必要がありますが、親知らずがあると歯を後方に移動させる際に限界があるからです。そのため、親知らずを抜歯して歯を移動させるためのスペースを確保する必要があります。

③後戻りに影響が出るケース
今は親知らずを抜歯する必要がなくても、将来を見据えて抜歯をご提案する場合があります。特に、矯正治療後にもとの悪い歯並びに戻ってしまう「後戻り」の原因になる場合は、親知らずの抜歯をご提案します。

以上、今回は矯正治療をするのに親知らずの抜歯は必要なのか、親知らずが矯正治療の邪魔になる場合も合わせて簡単に説明しました。
矯正治療の際には「親知らずを抜歯しないといけないのか」という問い合わせは非常に多いです。もちろん、中には親知らずを残したまま矯正治療をすることができるケースもあります。親知らずの抜歯が必要な場合も、アールクリニックではしっかりとご説明をして、十分に納得していただいてから矯正治療を進めるようにしておりますので、安心してご来院ください。
また、アールクリニックでは矯正治療について無料相談を承っております。
宇部市周辺で矯正歯科の治療を専門的に行っている歯科医院をお探しの際は、「歯科・矯正歯科アールクリニック」へお気軽にお問い合わせください。

関連記事