当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

審美歯科

男性がホワイトニングしても変ではないですか?「男性がホワイトニングすることについて」

山口県宇部市にある「歯科・矯正歯科アールクリニック」です。
ホワイトニングとは歯を白くするための審美治療です。審美と聞くと、そこからは美容という言葉を連想し、美容という言葉からは女性を連想しがちです。そのため、ホワイトニングは女性が行う治療というイメージをお持ちの方も多いでしょう。しかしそんなことはなく、男性がホワイトニングすることは決して不自然ではありません。

イメージによる誤解

「ホワイトニングは女性が行う治療」とイメージしてしまうのには2つの理由があります。1つは冒頭でもお話したとおり、美容目的の審美治療は女性向けの治療というイメージがあるからです。もう1つは、ホワイトニングに関する広告やポスターです。こうした広告やポスターでは、ホワイトニングで白く美しい歯を手に入れたモデルの人が写っていますが、そのモデルは大抵が女性です。これは単に美しさを表現するために女性がモデルになっているだけで、その治療が女性向けという意味ではないのです。実際に男性芸能人や男性のスポーツ選手でホワイトニングをしている人は多いですし、「ホワイトニング=女性向け」というのはイメージによる誤解です。

男性がホワイトニングをするメリット

ホワイトニングで歯を白くすれば、当然歯の見た目が美しくなります。そして、歯の見た目が美しくなることには男性にも多くのメリットがあります。まずビジネス面ですが、特に人と関わる仕事をする男性は、ビジネスにおいて第一印象が重要です。その意味では、健康的な白い歯は確実に相手にプラスの印象を与えることができるでしょう。また、プライベートにおいても歯の見た目は重要です。例えば恋愛においては、ビジネス同様に男性の第一印象は重要となります。このように、歯の美しさは男性のビジネスとプライベート、つまり生活全般にメリットをもたらします。男性が美しさを手にすることは何も不自然ではないですし、歯の美しさにおいては尚更です。

まとめ

最近は見た目の美しさにこだわる男性も多く、脱毛や脂肪吸引などの美容治療でさえ、男性の患者さんが増加傾向にあります。歯科の審美治療にも同様のことが言え、ホワイトニングに限らず、セラミック治療などを受ける男性の患者さんも多いのです。このため、男性がホワイトニングをしても何も不自然ではなく、見た目にこだわることはむしろ自然というわけです。ホワイトニングについてご興味がある男性の方は、お気軽にご相談ください。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニングっていくらかかるの?費用とその理由をやさしく解説!

  2. ホームホワイトニングって自宅で本当にできるの?効果や使い方を徹底解説!

  3. オフィスホワイトニングってどんな流れ?アールクリニックでの施術体験ガイド

  4. ホワイトニングって結局どんなことするの?初心者さんのための入門ガイド

  5. 矯正歯科はどのように選べばよい?ポイントを解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. 被せ物を使用すると歯茎が黒く変色する?被せ物による歯茎の変色と対処方法について

  2. 歯並びを治すにはどれくらいかかるの?矯正治療の期間と部分矯正・全顎矯正の違い

  3. 矯正歯科の痛みってどんな時に起こる?<矯正治療中の痛みについて解説>

  4. インプラント治療前に抜歯した後の食事について

  5. インビザライン矯正の費用相場は?内訳とともに解説

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031