当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

矯正歯科

表側矯正と裏側矯正を比較したそれぞれの特徴とは?

山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックです。
歯列矯正の代表的な治療法の一つであるワイヤー矯正ですが、大きく分けて「表側矯正」と「裏側矯正」の2種類があります。
しかし、矯正治療を検討している方の中には、どちらの方法が自分に合っているのか分からないという方も多いでしょう。
そこで今回は、表側矯正と裏側矯正を比較したそれぞれの特徴についてご紹介します。

見た目の比較

<表側矯正>
歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を付けるため、矯正中であることが目立ちます。しかし、最近ではブラケットが小型化していたり、透明だったりするなど目立たないように治療することも可能です。

<裏側矯正>
歯の裏側に装置を付けるため、周りからほとんど見えません。審美性に優れているので、見た目を気にする方にオススメです。

仕上がりの比較

表側矯正も、裏側矯正も仕上がりに差はありません。

口内炎の比較

<表側矯正>
矯正装置が当たって唇や頬に口内炎ができることがあります。対処法として、矯正用ワックスを使用すると良いでしょう。

<裏側矯正>
装置が舌に当たり、口内炎ができることがあります。こちらも表側矯正と同様に、矯正用ワックスで対応すると良いです。

発音の比較

<表側矯正>
表側に装置を付けるので、発音への影響はほとんどありません。多少の違和感があったとしても、すぐに慣れるケースが多いです。

<裏側矯正>
装置をつけた直後は違和感や発音しづらさがあります。個人差はありますが、1〜2週間経てば慣れてくる場合がほとんどです。

治療期間の比較

治療期間は患者様の歯並びによって変わるため、矯正装置による差はあまりありません。

以上、表側矯正と裏側矯正を比較したそれぞれの特徴についてご紹介しました。
歯科・矯正歯科アールクリニックではしっかりと治療方法をご説明して、十分に納得していただいてから矯正治療を進めます。
また、歯科・矯正歯科アールクリニックでは矯正治療について無料相談を承っております。
宇部市周辺で矯正歯科の治療を専門的に行っている歯科医院をお探しの際は、「歯科・矯正歯科アールクリニック」へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニングっていくらかかるの?費用とその理由をやさしく解説!

  2. ホームホワイトニングって自宅で本当にできるの?効果や使い方を徹底解説!

  3. オフィスホワイトニングってどんな流れ?アールクリニックでの施術体験ガイド

  4. ホワイトニングって結局どんなことするの?初心者さんのための入門ガイド

  5. 矯正歯科はどのように選べばよい?ポイントを解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. どんな場合に受けるべき?小児矯正をすべき症例

  2. 矯正歯科の痛みってどんな時に起こる?<矯正治療中の痛みについて解説>

  3. インプラントの寿命はどのくらい?寿命を延ばすポイントとは??

  4. 矯正治療の保定期間とは?期間と大切なことについて

  5. インビザラインで出っ歯は治る?治らない?

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031