矯正歯科

<治療前に把握しておこう>裏側矯正のデメリットとは?

山口県宇部市にある「歯科・矯正歯科アールクリニック」です。
先日、裏側矯正のメリットについてお伝えしましたが、今回は裏側矯正のデメリットについて5つご紹介します。
歯列矯正を検討されている方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

裏側矯正のデメリット

①費用が高い

裏側矯正は費用が他の治療法と比べて、高いことがデメリットと言えます。
なぜ費用が高くなるのかというと、歯の裏側は凸凹しており形が複雑です。
その為既製品のブラケットや表側装置を使用できないので、患者様に合わせてオーダーメイドで装置を作る必要があるのです。
その為費用は高くなりがちですが、当院では一括のお支払いだけでなく、生活様式に合わせた医療ローンでのお支払いも可能となっておりますので、お支払い方法についてもご相談いただければと思います。

②発音がし辛い

歯の裏側に装置を付けるので、発音の際に邪魔となり、「さ行」「た行」「ら行」の発音がし辛いと感じられる方が多いです。
ただ、これは一ヶ月もすれば慣れる方が多い為、あくまでも一時的なデメリットとして把握しておいて貰えればと思います。

③歯磨きがしにくい

裏側矯正は見えにくい為、お手入れが大変です。
当院では、歯ブラシ以外にも別のアイテムを利用してお掃除することをおすすめしており、方法についても丁寧にアドバイスしています。

④咬みにくい時期がある

上の前歯の裏側と奥歯の内側は、カチンと咬んだ時に下の歯が当たる場所になるので、そのまま装置を付けることができません。
その為、咬み合わせを上げて装置が当たらないようにする為に、上や下の奥歯に咬み合わせを上げる為のプラスチックを付けます。
この影響で咬み合わせを上げた部分でしか物が咬めず、慣れるまでストレスがかかる場合があることがデメリットです。

⑤治療期間が少し長くなる

裏側矯正は、先にもご説明したように装置が完全オーダーメイドとなるので、装置を口内に付けるまでに時間がかかります。
また、それ以外にも歯を動かす際の調整でも時間がかかります。
なので、表側矯正と比較するとトータルで3~6ヶ月程、治療期間に差が出る場合があります。
当院では、海外生産ではなく国内生産の技工所との連携でスピーディーに装置作成を行い、治療開始までの時間を短縮できるように努めています。

まとめ

以上、裏側矯正のデメリットについてご紹介しました。
上記のようなデメリットはありますが、症例によっては不適応になる場合もあるマウスピース矯正と違い、裏側矯正はどの症例においても対応可能な治療法です(骨格的な問題があるケースを除きます)。
当院ではそんな裏側矯正についても、治療経験が豊富な院長が対応しておりますので、裏側矯正について検討されているという方はお気軽に「歯科・矯正歯科アールクリニック」へご相談ください。

関連記事