当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

矯正歯科

マウスピース矯正とワイヤー矯正<それぞれを比較したメリットを紹介>

山口県宇部市にある「歯科・矯正歯科アールクリニック」です。
矯正歯科治療をご検討されている方の中には、マウスピース矯正とワイヤー矯正のどちらの矯正装置がいいのか気になるところだと思います。
そこで今回は、マウスピース矯正とワイヤー矯正をそれぞれ比較したメリットを、一部ピックアップしてご紹介します。

マウスピース矯正のメリット

それでは、はじめにマウスピース矯正のメリットをご紹介します。

①矯正装置が目立ちにくい

表側のワイヤー矯正は、ブラケットとワイヤーを装着しておく必要があります。そのため、矯正装置が目立ってしまい、口を大きく開けたり、笑ったりするのをためらってしまう方もいらっしゃいます。それに比べてマウスピース矯正は、透明で目立ちにくいので、表側のワイヤー矯正と比べると周囲に気づかれにくい矯正方法です。
※当院では表側矯正だけでなく、ワイヤー矯正の中でも目立ちにくいリンガル(裏側)矯正も行なっています。

②食べ物に制限がない

ワイヤー矯正は自分で矯正装置を取り外しできないため、常に矯正装置が付いている状態です。そのため、繊維状の食べ物や硬い食べ物は、矯正装置に食べ物が絡まったり、矯正装置が壊れたりするリスクがあるため、食べ物にある程度注意が必要になります。マウスピース矯正は飲食の際に、自分で矯正装置の取り外しが可能なので、矯正装置に食べ物が絡まったり、矯正装置が壊れる心配がないので食べ物に制限がありません。

③歯磨きがしやすい

ワイヤー矯正で治療を行なっていると、ブラケットとワイヤーの間を歯磨きで綺麗にするのは非常に難しいです。しかし、マウスピース矯正の場合は取り外しが可能なので、矯正装置に邪魔をされずに歯磨きを行うことができます。

ワイヤー矯正のメリット

それでは、次にワイヤー矯正のメリットをご紹介します。

①様々な歯並びの患者様に対応できる

マウスピース矯正の場合、歯並びの調整に抜歯が必要なケースなどは対応できない時があります。しかし、ワイヤー矯正の場合は症例数も多く、どんな歯並びでもほとんどの場合で対応することができます。

②矯正装置の付け忘れがない

矯正治療は弱い力を継続的に歯に加えることが大切なので、マウスピース矯正も毎日20時間以上の装着が望ましいです。しかし、マウスピース矯正は自分で取り外しが可能なため、外した後に付け忘れてしまうと治療計画に遅れが出る可能性があります。ワイヤー矯正は、常に矯正装置を装着しているため、装置を着け忘れる心配がないので治療計画通りに進めていくことができます。

③対応している歯科医院が多い

マウスピース矯正は矯正専門の歯科医院でも取り扱っていない場合があります。それに対してワイヤー矯正は、一番オーソドックスな治療方法なので、基本的に矯正治療を扱っている歯科医院であれば治療を受けることが可能です。

以上、今回はマウスピース矯正とワイヤー矯正をそれぞれ比較したメリットについて、一部ピックアップして紹介しました。マウスピース矯正とワイヤー矯正、どちらもそれぞれメリットとデメリットが存在するため、お悩みの際は一度歯科医院に相談してみましょう。
当院では矯正治療の無料相談も受け付けておりますので、宇部市周辺で矯正歯科の治療を専門的に行っている歯科医院をお探しの際は、「歯科・矯正歯科アールクリニック」へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニングっていくらかかるの?費用とその理由をやさしく解説!

  2. ホームホワイトニングって自宅で本当にできるの?効果や使い方を徹底解説!

  3. オフィスホワイトニングってどんな流れ?アールクリニックでの施術体験ガイド

  4. ホワイトニングって結局どんなことするの?初心者さんのための入門ガイド

  5. 矯正歯科はどのように選べばよい?ポイントを解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. ホワイトニングの効果は?歯医者でやるのと家でやるのとはどう違うの?

  2. 気になる口ゴボは矯正歯科で治る?

  3. 裏側矯正がおすすめな人とは?特徴を紹介

  4. 矯正治療を受けることのメリットとは?

  5. 被せ物を使用すると歯茎が黒く変色する?被せ物による歯茎の変色と対処方法について

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031