当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

矯正歯科

インビザライン矯正で使用するiTeroとは?メリット・デメリットを紹介

山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックです。
インビザライン矯正では、iTeroと呼ばれる機械によってお口の中のスキャン画像を撮影します。
このiTeroとは、一体どのようなものなのでしょうか?
そこで今回は、iTeroのメリットやデメリットをご紹介します。

iTeroとは

iTeroとは、口腔内を光学スキャンすることで歯型をとる装置です。従来では、シリコンやアルジネートなどの印象材で歯型を取っていましたが、時間がかかることや不快感があることから患者様に大きな負担がかかっていました。そのような負担を軽減したのがiTeroです。

iTeroのメリット

・正確性が高い
iTeroは光学撮影で歯型をとるため、正確で精密な歯型データをとることができます。従来の印象材による歯型取りは、型を外す際に変形したり欠けたりすることがありました。一方、iTeroはそのような心配が入りません。

・時間がかからない
歯型をとるためにスキャンする時間は、3分ほどです。歯型取りの時間が短縮することで、インビザラインが完成するまでの時間も短縮されます。そのため、従来よりも矯正治療にかかる時間が短くなっているのです。

・嘔吐反射のある方も安心
iTeroは3〜5分ほど口を開けておくだけで歯型をとることができます。痛みや不快感はありませんので、嘔吐反射のある患者様も安心の治療です。

・放射線を使わない
iTeroはレントゲン撮影のように放射線を使いません。小さなお子様や妊婦さんでも安心して治療することができます。

iTeroのデメリット

・導入している歯科医院が限られている
iTeroは高価な機器のため、導入していない歯科医院もあるでしょう。インビザライン矯正を検討する際は、iTeroを導入している歯科医院かどうかを事前に確認することがオススメです。

以上、iTeroのメリットやデメリットをご紹介しました。
アールクリニックではiTero Element 5D Plusと呼ばれるスキャナーを導入しております。宇部市周辺で矯正歯科の治療を専門的に行っている歯科医院をお探しの際は、「歯科・矯正歯科アールクリニック」へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニングっていくらかかるの?費用とその理由をやさしく解説!

  2. ホームホワイトニングって自宅で本当にできるの?効果や使い方を徹底解説!

  3. オフィスホワイトニングってどんな流れ?アールクリニックでの施術体験ガイド

  4. ホワイトニングって結局どんなことするの?初心者さんのための入門ガイド

  5. 矯正歯科はどのように選べばよい?ポイントを解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. 部分矯正の治療でかかる費用の目安と期間とは?

  2. 子どもの虫歯を予防するには親の力が必要!子どもの虫歯を予防する方法について

  3. 虫歯を放置したらどうなる?虫歯は自然に治ることはありません!

  4. インプラントとブリッジ・入れ歯の違いは?

  5. 歯間ブラシは使った方がいいの?歯間ブラシを使う必要性について

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031