当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

矯正歯科

マウスピース矯正「アタッチメント」って?

山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックです。
アールクリニックではアタッチメントのことを「ポッチ」とお伝えすることがあります。そもそもアタッチメント(ポッチ)とは何なのか、そして装着することでどんな効果があるのか、みなさん把握できていますか?
今回は、マウスピース矯正のアタッチメントとは何なのか、アタッチメントの種類を併せて解説します。

アタッチメントとは?

アタッチメントとは、歯の表面に固定するプラスチック製の突起物のことを言います。実は、このアタッチメントはマウスピース矯正において、様々な役割を担っているのです。例えば、マウスピースと歯を密着させ、マウスピースが浮き上がるのを防ぐ役割があります。また、マウスピース単体では歯の移動が難しい場合、補助的に手助けをします。このように、見た目は小さいですがとても重要な役割を担っているのです。

アタッチメントの効果

アタッチメントはつける位置によって効果が異なります。

<ルートコントロール用アタッチメント>

歯根の移動を、よりコントロールをしやすくするためのアタッチメントです。

<マルチプレーン最適機能>

上の前歯に隣接している歯を様々な方向に動かしやすいようにするためのアタッチメントです。

<マルチトゥース挺出用最適アタッチメント>

前歯のオープンバイト改善を手助けするためのアタッチメントです。

アタッチメントには、その他にも「過蓋咬合用最適(かがいこうごうようさいてき)アタッチメント」や「アンカレッジ用最適アタッチメント」などがあります。


以上、今回はマウスピース矯正のアタッチメントとは何なのか、アタッチメントの種類を併せて解説しました。
アタッチメントの材質は、歯と同じような色のプラスチックなので、歯の表面につけても目立つことはありません。また、装着の違和感も一般的に2〜3日程度で慣れてくると言われており、矯正終了後は簡単に取り外すことができます。そのため、アタッチメントを活用してより良い矯正治療を行うことが大切です。

アールクリニックのマウスピース矯正は、マウスピースの作成やアタッチメントの活用など、全て患者様1人1人に合わせてトータルプロデュースを行います。また、矯正治療について無料相談を承っております。
宇部市周辺で矯正歯科の治療を専門的に行っている歯科医院をお探しの際は、「歯科・矯正歯科アールクリニック」へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニング後におすすめのセルフケアグッズ5選|白さをキープする習慣づくり

  2. ブライダルホワイトニングっていつから始めるべき?最高の笑顔を叶える準備ガイド

  3. ホワイトニングが向いている人・向いていない人とは?

  4. ホワイトニングのよくある誤解5選|正しい知識で安心スタート

  5. 市販のホワイトニングと歯科医院の違いとは?迷っている方へ徹底解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. 表側矯正と裏側矯正を比較したそれぞれの特徴とは?

  2. 矯正のゴールとは?歯科矯正治療の仕上がりや終了の基準について

  3. 副作用やトラブルはゼロではない!知っておくべきインプラント治療の副作用やトラブル

  4. 虫歯=歯が痛む状態?虫歯とはどんな状態を意味するのかについて

  5. 自宅でホワイトニングできるなら歯科医院に行く必要はないの?