当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

一般歯科

虫歯を放置したらどうなる?虫歯は自然に治ることはありません!

山口県宇部市にある「歯科・矯正歯科アールクリニック」です。
虫歯を自覚していても、歯医者に行くのが嫌で放置してしまう方がいます。確かにその気持ちは分かりますが、治療をしないまま虫歯を放置することは間違いです。なぜなら、虫歯は風邪のように自然に治ることはないからです。治療しない限り虫歯菌は生き続け、放置することで色々なトラブルを引き起こすのです。では本当にどんなトラブルを引き起こすのか説明していきます。

治療が辛くなる

例を挙げると、象牙質まで進行した虫歯では治療の際に歯を削りますし、削ることで痛みも感じます。このため、歯科医院に行きたくないという気持ちは分かります。しかし、ここで放置することであげくの果てはもっと辛い治療をするはめになるのです。神経まで虫歯が進行すれば神経の除去、さらには清掃を伴った根菅治療が必要になりますし、末期の段階まで虫歯が進行すれば削るどころか抜歯しなければなりません。治療を怖がって放置すればするほど、もっと辛い治療が必要になるのです。また、虫歯が進行すればそれだけ治療期間が長期化することも忘れないでください。

痛みが酷くなる

虫歯の痛みはいつも同じではありません。最初に虫歯で痛みを感じるのは虫歯が象牙質まで進行したときですが、ここで放置することで今度は神経が虫歯菌に侵され、痛みは激しい痛みに変化するのです。また、虫歯が進行すれば熱さや冷たさにも痛みやしみを感じるため、食事も十分にできなくなるのです。虫歯を放置すれば痛みはより酷く、さらには治療もより辛いものになってしまうのです。虫歯を自覚した時点で歯科医院に行くことが、結果として痛みや辛さを最小限に抑えることになるのです。

神経が死ぬ

虫歯が神経まで進行すると激しい痛みを感じますが、それでも放置すると神経が死んでしまいます。そうなると痛みは感じなくなるものの、全く別の病状が起こる可能性があります。と言うのも、歯の神経が死ぬことでそれが腐ってしまい、やがて歯の根の先から細菌が外に飛び出し、その細菌から身を守ろうと身体が反応することで歯肉が腫れてしまい、痛むようになってしまうのです。正確には顎の骨に膿みが溜まった状態になり、治療するには歯肉の切開が必要なケースもあります。

人にうつってしまう

虫歯を放置するということは、自分のお口の中に虫歯菌が残った状態になることを意味します。ここで忘れてはいけないことは、虫歯菌は唾液を介して人にうつる可能性があるということです。キス、食器の共用、歯ブラシ同士の接触など、唾液を介す行為としてはこれらのことが挙げられます。そしてこれらの行為は家族や恋人など、いずれも親しい関係で行われる行為です。つまり自分が虫歯を放置することで、親しい相手に虫歯菌をうつしてしまうリスクが常に発生するのです。このため、虫歯を放置することは自分だけでなく家族や恋人にも迷惑をかけることにもなるのです

虫歯菌が全身に回る

歯を全壊した後も虫歯菌は生き続け、今度は血液の中にまで侵入してきます。そうすると血管を通じて虫歯菌が全身に回ってしまうのです。この場合、虫歯菌が脳に回ることで脳梗塞を招く恐れがあります。さらには心臓に回ることで心筋梗塞を招く恐れがあり、いずれも命にかかわる危険な病気です。これらは稀なケースではあるものの、実際にそうなった死に至った例もあるのです。つまり、虫歯を放置することは命にかかわる危険な病気を引き起こすリスクを抱えることになるのです。

まとめ

いかがでしたか?虫歯を放置するとどうなるのかご理解いただけたでしょうか?何れ虫歯菌が消滅するなら放置するのも選択の1つでしょうが、虫歯菌は自然に消えることはありません。治療しない限り虫歯菌は生き続け、放置することで今以上に深刻な状態を招くのです。治療が怖いからといって放置すれば、後に今よりもっと辛い治療をすることになります。痛みが我慢できるからといって放置すれば、後に今よりもっと酷い痛みになるのです。このため虫歯の放置は厳禁で、気付いた時点ですぐ歯科医院に行って治療を受けてください。虫歯の疑いがある方、虫歯予防に関心をお持ち方は、山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックがしっかりサポートいたしますので、ぜひご来院ください。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニングっていくらかかるの?費用とその理由をやさしく解説!

  2. ホームホワイトニングって自宅で本当にできるの?効果や使い方を徹底解説!

  3. オフィスホワイトニングってどんな流れ?アールクリニックでの施術体験ガイド

  4. ホワイトニングって結局どんなことするの?初心者さんのための入門ガイド

  5. 矯正歯科はどのように選べばよい?ポイントを解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. 自宅でホワイトニングできるなら歯科医院に行く必要はないの?

  2. 妊娠中でも矯正治療は可能です!妊娠中の矯正治療で気をつけるべきこととは?

  3. どんなことを相談すべき?無料矯正相談の流れについて解説

  4. 部分矯正で治療できない歯並びとは?

  5. マウスピース矯正で失敗をしないためにトラブルを未然に防ぐこと

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031