当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

一般歯科

歯間ブラシは使った方がいいの?歯間ブラシを使う必要性について

山口県宇部市にある「歯科・矯正歯科アールクリニック」です。
歯磨きをするとき、歯ブラシのみを使って歯磨きする人がほとんどではないかと思います。しかし、よりお口をきれいにするためには「デンタルフロス」や「歯間ブラシ」を使ったほうがいいです。今回は、その「歯間ブラシ」についてお話をいたします。その上で、歯間ブラシを使ったほうがいいのか考えてみましょう。

歯間ブラシの効果

歯間ブラシを使う目的は、歯と歯肉の隙間に残ったプラークを除去することです。プラーク自体は歯ブラシを使った通常のブラッシングでも除去できるものの、歯と歯肉の間という狭い箇所は磨きにくく、どうしても磨き残してしまいます。そのような磨き残しをなくすことができるのが歯間ブラシであり、歯ブラシを使った通常のブラッシングと合わせて使用することで、9割ほどのプラーク除去率が実現するのです。ちなみに、歯と歯肉の間をきれいにできることから、歯周病予防にも効果的とされています。

歯ブラシしか使用していない人

歯ブラシを使った通常のブラッシングのみの場合、プラークの除去率は6割ほどとされており、歯間ブラシを使用することでこれをさらに3割近く高めることができます。そもそもブラッシングだけでは磨ける箇所に限界があるため、歯間ブラシの使用をおすすめします。とはいえ、歯間ブラシで磨くには時間がかかります。ただ、毎食後の歯磨き時に使用する必要はありません。頻度としては1日1回、ゆっくり時間をかけて丁寧に磨くことが大切なので、就寝前の歯磨き時に使用するのがいいでしょう。歯磨きした後の仕上げの意味で使用してください。

デンタルフロスを使用している人

既にデンタルフロスを使っている人の場合は、特に不安がなければ無理に歯間ブラシを使う必要はありません。たしかにデンタルフロスと歯間ブラシをともに使うことはプラークの除去率がより高まりますが、実際にはそこまでしなくてもデンタルフロスの使用のみで充分お口の中をきれいにできます。もっとも、デンタルフロスは歯と歯の間の隙間を磨くものであり、虫歯予防に効果的とされています。このため、歯周病予防をメインに考える場合は、デンタルフロスから歯間ブラシに切り替えるのもいいでしょう。また単純な数字だけで比較すると、プラークの除去率はデンタルフロスよりも歯間ブラシの方が若干高めです。

デンタルフロスよりも歯間ブラシがおすすめのケース

デンタルフロスと歯間ブラシでは、どちらを使った方がいいのか悩まれると思います。明らかに歯間ブラシを使った方がおすすめのケースは、歯肉が下がっていて歯間部が広くなっているケースです。歯周病や加齢によって歯肉が下がることがありますが、そうなると歯間部が広がる場合があります。このように広がった歯間部はプラークが溜まりやすく、きれいにするためには歯間ブラシがおすすめです。他には、ブリッジを装着しているケースです。これは単純なことで、ブリッジでつながった部分にはデンタルフロスが通せないからです。

歯間ブラシのサイズ

歯間ブラシにはSSS、SS、S、M、Lなど、およそ5種類のサイズが存在します。問題はどのサイズの歯間ブラシを使ったらいいのか?これについては、一応サイズごとに適した箇所がありますが、やはり人によって合う、合わないなどの問題があります。そこで一つ提案をすると、最初は小さなサイズの歯間ブラシを使ってみることです。なぜなら、歯間ブラシでもっともやってはいけないのは、無理に差し込んで磨くことです。小さいサイズのものから試していけば、そういった事態を防げるからです。

まとめ

いかがでしたか?歯間ブラシを使う必要性についてご理解いただけたでしょうか?歯間ブラシを使うべきかどうかは、現状デンタルフロスを使っているかどうかで変わります。デンタルフロスを使用せず、歯ブラシを使ったブラッシングのみの人は、歯間ブラシを使ったほうがいいでしょう。一方、既にデンタルフロスを使用している人は、無理やり歯間ブラシに切り替える必要はありません。虫歯や歯周病予防の基本は歯磨きですが、通常の歯磨きだけではどうしても限界があります。歯間ブラシには、そんな磨き残しを減らすための効果があるのです。
しっかりとした歯磨きは、歯の病気の予防、歯の寿命を延ばすために、とても重要なことです。歯磨きについて何かわからないことがあれば、山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックにご来院いただき、お気軽にお問い合わせください。私たちがお手伝いさせていただきます。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニングっていくらかかるの?費用とその理由をやさしく解説!

  2. ホームホワイトニングって自宅で本当にできるの?効果や使い方を徹底解説!

  3. オフィスホワイトニングってどんな流れ?アールクリニックでの施術体験ガイド

  4. ホワイトニングって結局どんなことするの?初心者さんのための入門ガイド

  5. 矯正歯科はどのように選べばよい?ポイントを解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. 歯間ブラシは使った方がいいの?歯間ブラシを使う必要性について

  2. インプラントとブリッジ・入れ歯の違いは?

  3. インビザライン矯正の失敗例とは?後悔しないための対策も解説

  4. 矯正治療の保定期間とは?期間と大切なことについて

  5. マウスピース矯正「アタッチメント」って?

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031