当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

審美歯科

ホワイトニングは痛いの?ホワイトニングの痛みの有無について

山口県宇部市にある「歯科・矯正歯科アールクリニック」です。
ほとんどの方が「歯科医院(歯科治療)=痛い」のイメージを持っていると思われますが、そのなかでも審美治療の代表とも言えるホワイトニングの痛みについてお話していきます。ホワイトニングの痛みの有無について情報収集した方は正直悩むと思います。それは、ある人は「痛い」と言い、ある人は「痛くない」と言います。つまり、人によって回答が全く異なるからです。

痛い人と痛くない人がいる理由

ホワイトニングを「痛い」と感じる方と「痛くない」と感じる方がいらっしゃいますが、これは一方が嘘をついているわけではないですし、単なる個人差の問題でもありません。痛みの有無が人によって異なるのは、その人の歯の状態が関係しています。例えば「現在虫歯がある、もしくは虫歯の治療中である」「噛み合わせが悪い」「ここ最近、ぶつけるなど歯に衝撃を与えている」などに該当する方は痛みを感じやすくなります。一方、これらに該当することがなく、歯が至って健康な状態の方は痛みを感じないでしょう。さて、痛みを感じることに共通するのが「歯がダメージを受けている」という点です。そのダメージが原因となってホワイトニングで痛みを感じます。これを知覚過敏と呼びます。つまり、ホワイトニングで痛む方は知覚過敏が起こっているということです。

エナメル質と知覚過敏

歯の象牙質は本来、刺激に対して非常に敏感で、触れることはもちろんのこと、熱さや冷たさといった温度に対しても刺激を感じます。しかし、普段そのような刺激を感じないのは、歯が表面のエナメル質によって保護されているからです。しかし、エナメル質は歯がダメージを受けることで破損してしまうことがあり、そうなるとその箇所においては保護されなくなり、刺激に対して敏感になってしまいます。刺激を受けるとピリッとした感覚でしみますし、痛みを感じることもあるでしょう。これを知覚過敏と呼び、ホワイトニングで歯が痛むのはこの知覚過敏が原因です。エナメル質の破損した箇所にホワイニングの薬剤が流れることで、知覚過敏が起こって歯がしみる、もしくは歯が痛んでしまうのです。

知覚過敏への対処

知覚過敏の症状は永久ではありません。ホワイニングの痛みもあくまで一時的なものです。とは言っても、一瞬で痛みが治まるわけではなく、痛みが治まるまでの時間は一般的に24時間以内です。場合によっては1日近く痛みが続いて辛いこともあるでしょう。そこで、知覚過敏が起こってしまった場合の対処方法を説明します。

対処方法➀.痛み止めを飲む

歯科医院で処方されたものはもちろん、薬局で購入できる痛み止めでも効果があります。念のため、購入時は症状と効果の欄を見て「歯痛」と明記されているかも確認しましょう。ただし、痛み止めには即効性がないため、痛みが治まるまでには少々時間がかかります。

対処方法➁.知覚過敏対策用の歯磨き粉を使用する

市販の歯磨き粉のなかには知覚過敏対策用のものがあります。こうした歯磨き粉を使って歯磨きすれば、知覚過敏の症状をある程度抑えることができます。種類がたくさんあるため、購入時は薬剤師の方に相談して選んでもらっても良いでしょう。

対処方法➂.冷たいものを飲食しない

ホワイトニングを行った後に飲食すること自体は問題ないですが、知覚過敏が起こっているときに冷たいものを飲食するとしみてしまいます。これは冷たさが刺激になるからで、24時間を目安に控えるようにしましょう。

歯肉が痛む場合

ホワイトニングで痛むとき、歯ではなく歯肉が痛む方もいます。この場合は知覚過敏が原因ではなく、「歯肉が傷ついている」もしくは「歯周病になっている」可能性が高いでしょう。歯肉の痛みも知覚過敏と同じで一時的なものですが、原因が歯周病であった場合は当然治療しなければなりません。ホワイトニングの薬剤は歯肉ギリギリまで塗るため、歯肉に問題がある場合には痛みを感じてしまうのです。

まとめ

いかがでしたか?ホワイトニングの痛みの有無についてご理解いただけたでしょうか?ホワイトニングの痛みは主に知覚過敏によるもので、歯が何らかの理由でダメージを受けている場合に起こります。一般的には「虫歯」「虫歯の治療中」「ぶつけた衝撃によるエナメル質の破損」などが考えられますが、知覚過敏による痛み自体は一時的なものであり、通常24時間以内に治まります。それ以上痛む場合は、別の問題が起こっていることが考えられるため、歯科医院に行って診察を受けましょう。ホワイトニングについてご興味がある方は、山口県宇部市の「歯科・矯正歯科アールクリニック」へどうぞお気軽にご相談ください。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニングっていくらかかるの?費用とその理由をやさしく解説!

  2. ホームホワイトニングって自宅で本当にできるの?効果や使い方を徹底解説!

  3. オフィスホワイトニングってどんな流れ?アールクリニックでの施術体験ガイド

  4. ホワイトニングって結局どんなことするの?初心者さんのための入門ガイド

  5. 矯正歯科はどのように選べばよい?ポイントを解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. 横からの見た目が気になる方必見!「Eライン」について

  2. セラミックで治療した歯のメンテナンス方法

  3. 矯正治療の型どりは光学印象で快適に!

  4. 家でのケアって何をすれば良いのだろう?矯正中のホームケアについて

  5. オールセラミック治療で後悔しないために知っておきたいリスクと対策

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031