当院の新型コロナウイルス感染症対策について詳しくはコチラからご確認ください。

矯正歯科

上手に利用しよう!歯科矯正用アンカースクリュー

山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックです。
皆さんは「歯科矯正用アンカースクリュー」をご存知でしょうか?
ご存知ない方も多いかもしれませんが、アンカースクリューには大きい効果があります。
そこで今回は、歯科矯正用アンカースクリューについてご説明いたします。

アンカースクリューとは?

歯科矯正用アンカースクリューとは、直径1.4〜2mm前後、長さ6〜10mmくらいのチタン製の小さなネジのことです。この小さなスクリューを歯茎の骨の部分に埋め込み、歯を動かす時の固定源として使用し、矯正治療していきます。

アンカースクリューの効果は?

・臼歯の不要な動きを抑えることができる
従来の矯正治療では、小臼歯を抜歯して前歯を後ろに引っ張る時に、前歯と奥歯の両方が動いていました。これを防ぐためには、寝る時に装着するヘッドギアなどを用いて、奥歯を後ろに押すように力を加え、固定源を強化する必要があったのです。
現在は歯科矯正用アンカースクリューを用いることで、強固な固定源を得ることができ、前歯のみを適切に後ろに下げられるようになりました。つまり、アンカースクリューは「毎日ヘッドギアを装着するのが面倒臭い」などの負担を減らしつつ、治療目標を達成できるのです。

・非抜歯治療への期待向上
全ての方が非抜歯でできるわけではありませんが、従来では不可能に近かった大臼歯の奥への移動が可能になりました。難しい歯の移動ができるようになったのは、大きなメリットです。

・外科矯正の回避
従来では外科手術が必要だった骨格的に問題のある方も、アンカースクリューの使用により、外科処置を回避できるケースが増えてきました。リスクとしては、小さいネジのため、周囲粘膜の感染や腫れなどが挙げられますが、細心の注意を払えば問題がないことがほとんどです。リスクよりも得られる効果の方が大きいため、アールクリニックではアンカースクリューを積極的に導入しております。

以上、歯科矯正用アンカースクリューについてご紹介しました。
アールクリニックでは矯正治療について無料相談を承っております。
宇部市周辺で矯正歯科の治療を専門的に行っている歯科医院をお探しの際は、「歯科・矯正歯科アールクリニック」へお気軽にお問い合わせください。

関連記事

新着記事

  1. ホワイトニングっていくらかかるの?費用とその理由をやさしく解説!

  2. ホームホワイトニングって自宅で本当にできるの?効果や使い方を徹底解説!

  3. オフィスホワイトニングってどんな流れ?アールクリニックでの施術体験ガイド

  4. ホワイトニングって結局どんなことするの?初心者さんのための入門ガイド

  5. 矯正歯科はどのように選べばよい?ポイントを解説!

YouTube動画《院内ツアー》

YouTube動画《医院紹介》

オススメ記事

  1. 上手に噛めない総入れ歯を上手に噛むためのコツとは?

  2. 矯正治療中の口臭を予防する正しいオーラルケアとは?

  3. 歯並びが悪くなってしまう原因とは?

  4. 目立つ矯正は嫌という方に「目立ちにくい矯正治療」をご紹介

  5. ホワイトニングの欠点とは?ホワイトニングのデメリットについて

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031