
あごの位置に大きな問題がなければ改善できます。
出っ歯は医学的には「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」と呼ばれます。
出っ歯だと力を入れないと簡単には口が閉じられません。
そのために口が乾きやすく、唾液が少なくなってしまい、唾液の抗菌作用が不十分となって、虫歯が増えたりします。
出っ歯の原因は次の4つの状態が考えれます。
(1)上の前歯が出ている
(2)下の前歯が後ろに傾いている
(3)上顎が前に出ている
(4)下顎が後ろに下がっている
(1)や(2)のように歯に原因がある場合は、矯正治療だけで改善が望めます。
しかし、(3)や(4)のように大人であごの骨格に原因がある場合には、抜歯をして、歯の移動する量を大きくして、骨格のつりあいをカムフラージュします。
また、症状によっては、外科手術を要する場合もあります。
出っ歯で悩まれている方や出っ歯が治せることができるのか不安をお持ちの方は、ぜひ当院の無料矯正相談をご利用され、カウンセリングを受けられるとよいでしょう。
「きっかけ」は、あなたの未来を変えることができる好機です。アールクリニックを「きっかけ」に、健康な未来にしてください。皆様のご来院お待ちしております。