
プラークをしっかり取り除いたあとは、フッ素を使って歯を強くしましょう。
矯正中の方は矯正装置の腐食を心配される方もいらっしゃると思います。
医薬部外品に含まれるフッ素はごく低濃度ですので、まったく問題ありません。
予防のためにもしっかりと使いましょう。
フッ素をお口にとどめやすいジェルタイプがおすすめ!
Check-Up gel(ライオン歯科材株式会社)
フッ素滞留性を高めた独自の処方でフッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすい研磨剤無配合のソフトジェル。香味はピーチ、グレープ、レモンティー(フッ素950ppm配合)、ミント(1450ppm配合)と、幼児向けのバナナ(フッ素500ppm配合)の5種。歯茎の腫れやすい方には殺菌剤CPC(塩化セチルピリジニウム)配合のミントがおすすめ。内容量60g/ミント75g。
Check-Up standard(ライオン歯科材株式会社)
歯のくすみが気になる方は研磨剤配合のスタンダードタイプ(フッ素1450ppm配合)を。低研磨、低発泡、低香味でうがいを少なくでき、フッ素を口にとどめやすい。マイルドピュアミント味。内容量135g。
歯周病予防・虫歯予防に!
ジェルコートF(ウエルテック株式会社)
フッ素(フッ化ナトリウム)950ppm配合。殺菌剤(塩酸クロルヘキシジン)配合で、虫歯、歯周病の予防に。研磨剤、発泡剤無配合。香味は爽やかなミント味。内容量90g。
歯磨きがつらいときどうする?
矯正装置をつけ始めたときや装置の調整をしたとき、歯に痛みを感じたり、装置が口の粘膜に当たって口内炎ができてしまうことがあります。そんなときの歯磨きはつらいものです。とはいえ、虫歯予防や歯周病予防のためには、お口の汚れを取り除く必要があります。そこでオススメなのがノンアルコールタイプの薬用マウスウォッシュです。うがいで殺菌成分をお口のすみずみまでいきわたらせましょう。
リステリン®ムシバケア
ムシバケア成分配合で、歯の隙間に潜む虫歯菌を殺菌。虫歯を予防し、健康な歯に。香味は緑茶ミント味。内容量1000mL、500mL。
矯正中の歯のケアと食生活は治療成功のカギを握る大切なポイントです。快適な矯正ライフを送るためにも、道具を選んでケアを効率アップさせましょう。ケアについてのお悩みは遠慮なくご相談ください。
「きっかけ」は、あなたの未来を変えることができる好機です。アールクリニックを「きっかけ」に、健康な未来にしてください。皆様のご来院お待ちしております。