
不幸にして歯を失ってしまった…
歯がない部分は今までと見た目も違うし、かみ合わせの変化による影響も懸念される…
「どうしよう…」と悩まれている方へ、歯を失ってしまった部分に歯を入れる方法についてのおさらいです。
歯を失ってしまった部分に歯を入れる方法としては、
1.ブリッジ
2.入れ歯
3.インプラント
があります。
今回は、入れ歯についてのお話をします。
入れ歯は、取り外して清掃する必要があり、周囲の歯につかまるためのバネのような装置や、歯肉の上に乗っかる部分が余計にありますので、患者様によっては、面倒なうえに窮屈でなかなか慣れることができない方もおられます。
入れ歯のメリット・デメリットは?
取り外し式の義歯のことを一般的には入れ歯と呼ばれています。
入れ歯は外科的な処置をすることなく、また支えとなる歯を大きく削る必要もないので、インプラントやブリッジと比べて、最も体に対する侵襲が少ない方法といえます。
一本だけ歯がない状態から、一本も歯がない状態のいわゆる総入れ歯まで、どのような歯の失くなり方にも対応して製作できます。
健康保険で製作することもできますし、健康保険外の治療では金属を多く使ったり、磁石などの特殊な装置を使用したりして、装着感を向上して、よくかめるような工夫もされています。
しかし、入れ歯は取り外して清掃する必要があり、周囲の歯につかまるためのバネのような装置や、歯肉の上に乗る部分が余計にありますので、患者様によっては、面倒に感じたり窮屈であったり、なかなか慣れることができない方もおられます。
また、かむ能力もインプラントなどの固定式の方法に比べると、著しく劣ります。
部分入れ歯の支えとなった歯は、長期的には過度の負担により、歯周病が進行したり、歯が折れてしまうリスクも高まります。
入れ歯の支えとなる歯は、汚れがつきやすいため虫歯になるリスクも高まります。
入れ歯のメリット・デメリット
- 外科的な処置をすることなく治療が可能です。
- 支えとなる歯を大きく削る必要がありません。
- インプラントやブリッジと比べて、最も体に対する侵襲が少ない方法です。
- どのような歯の失くなり方にも対応して製作できます。
- 健康保険で製作することもできます。(ただし材質等に制限があります。)
- 取り外して清掃する必要があります。
- バネ装置などにより面倒や窮屈でなかなか慣れることができないかもしれません。
- かむ能力もインプラントなどの固定式の方法に比べると劣ります。
- 入れ歯の支えとなった歯は、長期的には過度の負担により歯周病が進行したり、歯が折れてしまうリスクも高まります。
- 部分入れ歯では、支えとなる歯に汚れがつきやすいため虫歯になるリスクも高まります。
いずれの方法もそれぞれメリットとデメリットがあります。ご自身の生活状況、歯科医院(治療方針)との相性、ご自身の希望を総合して決めることが大事になると考えます。もし、気になることがあって、「聞きたい」「相談してみたい」と思ったら、山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックにご連絡またはお越しくださいませ。
「きっかけ」は、あなたの未来を変えることができる好機です。アールクリニックを「きっかけ」に、健康な未来にしてください。皆様のご来院お待ちしております。